下記のボタンでご予約に進みます
40代 女性 滞在期間7年
中山エリアの小籠包の有名店。日本語OKで、鼎泰豊より庶民的な感じでカジュアルに食べられる。一人旅だと多くの種類が頼めないので2人以上で行くのがおすすめ。クレジットカードが使えないのでご注意を。
40代 女性 滞在期間12年
2002年創業の小籠包の人気店。当時の鼎泰豊出身のトップ点心師が開いた京鼎小館の2号店になります。2004年には日本に海外進出も果たし、現在では系列店が15店舗に広がりました。お店はシンプルな内装です。1階席、2階席、地下1階席があります。メニューに小籠包やウーロン茶小籠包、蒸し餃子、肉まん、台湾とんかつ入り麺などの麺料理、チャーハン、青菜の炒めもの、スープ、トンポーローや唐揚げなどの一品料理など豊富に揃っています。烏龍茶小籠包はこちらのお店のオリジナルです。茶葉は台湾中部にある梨山の烏龍茶を使用しています。スープの色にほんのり緑色をしたウーロン茶の色が出ていました。豚肉の餡の物よりもやはり色が濃い目です。少し苦みが強いかもしれません。豚肉の餡よりも茶葉の効果で脂っこさが抑えられていました。苦みが強めなので、好みが分かれるかもしれません。小籠包は鼎泰豊で修行していただけあるお味です。小籠包の皮が薄く、きれいに包んであります。味付けはしっかりとしています。スープも多いです。若干脂っこいですですが、味は気に入っています。
30代 女性 滞在期間5年
個人的には、日本人の友人には鼎泰豊よりこちらを勧めることが多いです。両店舗とも日本にも出店していますが、個人的に小籠包から出てくるスープが非常に美味しく、また鼎泰豊よりもリーズナブルなので。日本語対応もしっかりしていますので、日本人同士でも安心して利用できます。サイドメニューの小菜も充実しているので台湾の味を堪能することができます。小籠包もおいしいですが、排骨の炒飯もおすすめです。
レストラン名 | 京鼎楼 |
カナ | ジン ディン ロウ |
住所 | 10491台湾台北長春路47号No.47 |
営業時間 |
平日、土日祝 11:00-15:00,17:00-24:00 |
平均予算 | 1,500~2,000円 |
料理のジャンル | アジア料理, 台湾料理 |
食事の時間帯 | ランチ, ディナー, 深夜営業 |
クレジットカード | 現金払いのみ |
目的別 | お子様OK, 禁煙 |
公式サイト | http://jin-din-rou.net/taiwan/ |
住所
10491台湾台北長春路47号No.47
アジア料理, 中華料理, 台湾料理
1
ファストフード, アメリカ料理, パブ, ステーキ
1
アジア料理, 台湾料理
1
台湾料理
0
アメリカ料理, グリル, ステーキ
1